こんにちは!稲毛のブログ担当です
担当がブログを執筆しているタイミングは4月
エイプリルフールは実は午前中だけしか嘘をつけないそうですよ…
さて、今回のブログは3月の17日と31日に開催致しました書道の会です
稲毛では人気度が絵手紙よりも高い書道の会。
皆様ものすごーく集中され、時間ギリギリまで書かれている方も
いらっしゃるほどです\(◎o◎)/!
<作品がいっぱい
今回は「春」という事で、様々なお見本をご用意させて頂きましたよ
ちなみに「花辛夷」はなんと読むでしょうか(答えは最後の方に!)
ちなみにブログ担当もチャレンジしましたが惨敗…悲しくなる出来栄えでした
残念ながらすべてのお写真は載せられませんでしたが、皆様の作品は
施設内エレベーター付近に展示させて頂いておりますので、面会等で来設された際は
ぜひご覧下さい
今回もとても素敵な作品を皆様、ありがとうございました
ちなみに、先ほどの「花辛夷」ですが、「はなこぶし」というそうですよ
辛い夷でこぶし…読めませんね。
書道の会は次回開催が5月となります。次も楽しみですね
最後になりましたが、ご参加の方誠にありがとうございました
次回の参加もお待ちしております(@^^)/~~~